
メールカウンセリングについて

このような時におすすめします。
-
対面カウンセリングに・・・
通うほどではない気がする。
抵抗がある。
緊張してしまいそう。
-
カウンセリングを受けたいけれど・・・
通う時間がとれない。
予約がとれない。
自宅にいても、家族の存在が気になる。
近くに見つからない。
解決までにお金と時間がかかりそう。 -
話すよりも、書いて伝えるほうが得意、ラク。
-
誰にも知られずにカウンセリングを受けたい。
これまでにお受けしたご相談内容
仕事(ストレス・キャリア・転職・使命)
対人関係(対人恐怖・他人に振り回される・他人の目が気になる・人の評価を気にする)
自身について(性格・不安・心配・自己嫌悪・自己否定・自責・自信のなさ・落ち込み・孤独・怒り・パニック・
・自己受容したい・人生を楽しめない・完璧主義・つらい過去を引きずっている・敏感・HSP)
家族関係(子育て・引きこもり・不登校・親との確執・虐待・義父母関係・介護・離婚・DV・家族の精神疾患・
機能不全)
恋愛関係(不倫・結婚)、スピリチュアル(ツインレイ・カルマ)
このように進めてまいります。
-
メールカウンセリングのメリットとして、心理教育(予防・啓発情報の提供)を活用します。
手元に残り、いつでも読み返していただくことで、
期間終了後も、お役に立てていただけます。 -
カウンセリング初期段階で、浄化・自己受容をうながします。
-
その後は、基本的に、認知行動療法を使って進めていきます。
〈考え方のクセ〉に気づき、
よりバランスのとれた考え方に変えていくことで、
〈行動や気分の変化〉と、
〈カウンセリングを受ける方が主体となる問題解決〉へと
つなげていく精神療法です。
~カウンセラーより~
あなたの人生は、他の誰とも違う、ただ一つだけのもの。
完全オリジナルな、
〈あなただけの人生の手引書〉が、できあがります。
ひとは誰でも、人生に迷うときがあります。
「なぜ自分だけが?」「あの時、あんなことさえなければ」と、
過去や、自分や、他者を、
後悔したり、責めたり、否定して、
出口が見えなくなるものです。
そんな時は、一人で悩まれずに、どうぞ頼ってみてください。
一緒に、絡まった糸をほぐしていきましょう。
メールカウンセリングで心がスッキリしたなら、
この世界でたった一つしかない、あなただけの人生を、
これから先は、安心して、あなたの力で一歩ずつ歩んでいけるようになります。
あなただけの人生の羅針盤、完全オリジナルな〈人生の手引書〉は、
あなたの心の中にあります。
それを紡ぎ出して、一緒に作り上げていく作業が、
メールカウンセリングだと考えています。
広田 由美
2014年 産業カウンセラー資格取得
2014年 アロハ・ワレア心理相談 開設
通信講座を始め、これまでにのべ1500通以上のメールカウンセリングをおこなっています。
認知行動療法、フロー理論、アドラー心理学、トンランスパーソナル心理学、哲学、脳科学などに興味をもっており、
一人でも多くの方が、安心感・自信・自己受容をもとにして、幸せを感じられる人生を歩まれるよう、
そのお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。
心よりお待ちしています。